珊瑚について>宝石珊瑚の種類>桃色珊瑚

桃珊瑚(モモイロサンゴ)

桃珊瑚は赤に近い色から白に近いピンク色まで色調は幅広く、宝石珊瑚の中で最も大きく成長します。

桃珊瑚の生息場所

血赤珊瑚と同じく日本近海(小笠原列島・五島列島・奄美・沖縄・宮古島周辺)で採取されます。水深200~500メートルの場所に棲息しています。

宝石珊瑚の中で最も大きく成長し、高さと幅が1mを超える原木も珍しくなく重さも40キロの珊瑚も採れます。

彫刻作品にもなる桃珊瑚

珊瑚の中でも粘り気のある桃珊瑚は彫刻がしやすく、彫りの入った帯止めやブローチやペンダントなど、仏像などに使われています。

とくに、大きさゆえに、昔から仏像をはじめとした置物になる大き目の彫刻物にも使われています。

幻の本ボケ

桃珊瑚の中でも薄いピンク色の均一な色調のものは海外では「エンゼルスキン」、日本では「本ボケ」と呼ばれて、高く評価されてきました。しかし、今では採取されておらず幻の珊瑚といわれています。

だんだん色が濃くなると「マガイ」と呼ばれ(海外では「フェニックス」)、これも綺麗な薄桃色の珊瑚です。

「フ」や年輪状の筋目

また、桃珊瑚も血赤珊瑚と同じく骨軸の中心に白い色の「フ」があります。

近年の桃珊瑚の値段

ここ数年で原木の価格が倍近くになりました。イタリアへの輸出で日本の輸出目的の業者が無秩序に価格を吊り上げたため日本の珊瑚職人が価格高騰で原木が手に入らず困っているのが現状です。

全てモモイロサンゴ
いろいろな色の桃珊瑚

フが大きいのも特徴
桃珊瑚の白い「フ」

細かい細工の仏像
桃珊瑚の仏像

薔薇の彫刻
両面彫りのペンダント

エンジェルスキン
幻の本ボケ


next→